近況報告 また大雪 朝起きたら外は真っ白、20cmは積もっているようです。数年前にも同じようなことがありました。今の雪は一日でほとんど解けますが今回は少し残りました。今年は本当に寒いですね。 2010.04.17 近況報告
近況報告 春の散歩 一昨日は初夏の陽気で昨日はみぞれの寒さと、寒暖を繰り返す原村です。そして今朝は快晴、八ヶ岳が真っ白になりました。午前中はモモ(愛犬)を連れて二時間の散歩と、気持のよい春の温かさを満喫しました。でも残念ながら周囲の景観はまるで冬です。5月後半... 2010.04.08 近況報告
近況報告 春本番 きょうはすっかり春の様相です。最近はどこも温暖の差が激しくなっているようで、ここ原村も例外ではありません。接し10℃を超える日があると思うと氷点下10℃になったりします。でも今日ばかりは春本番、道にも少しずつ草が生えてきました。でも桜はまだ... 2010.04.06 近況報告
ビデオレター 八ヶ岳は暖かくなりました 寒かったり暖かくなったり、寒暖を繰り返しながら確実に春に近づいています。桜の見頃は例年ゴールデンウィークです。ぜひ八ヶ岳へお出かけください。 2010.04.02 ビデオレター
ビデオレター 八ヶ岳は春のきざし 寒かったり暖かくなったり、寒暖を繰り返しながら確実に春に近づいています。桜の見頃は例年ゴールデンウィークです。ぜひ八ヶ岳へお出かけください。 2010.04.02 ビデオレター
近況報告 御柱祭真っ最中 4月2日、7年に一度の諏訪大社・上社の山出しが始まりました。土砂降りの中、原村の八ヶ岳農場横から上社を目指して八基の御柱がスタートして行きました。来週は下社の山出しが始まり諏訪周辺が一番賑やかになる時です。 2010.04.02 近況報告
近況報告 原村は春のきざし 今年も長い冬が終わろうとしています。原村の冬は本当に厳しいからこそ、春の訪れが待ち遠しく感じるものです。自然文化園の湿地にはザゼンソウが咲き始めました。あとひと月もしないうちに、ここはスイセンとミズバショウの名所になります。 2010.03.26 近況報告
近況報告 原村は真っ白 原村は真っ白になりました。まるでモノクロ写真の世界です。前々日の雨があがって、そのまま冷え込み水滴がすべて凍りつき、さらに雪が降り積もりました。曇り空の原村は色がまったくありません。八ヶ岳美術館で写真を撮っている旅行者に会いました。清里の方... 2010.02.13 近況報告
近況報告 そろそろ寒く・・・ お正月を過ぎて最高気温の高い日が続く原村です。きょうも温かくまるやち湖の氷も解けそうです。このまま暖冬になるのでしょうか。でも八ヶ岳の山頂は真っ白です。 2010.01.17 近況報告