admin

近況報告

早くも梅雨入り

例年よりも大分早く、原村は27日に梅雨入りした模様です。寒い日が多く、早くも原村の農作物が心配になります。毎日の散歩でワラビが取れます。しばらくは楽しめそうですよ。
近況報告

新緑の八ヶ岳

やっと暖かくなったら、もう初夏の様子。タンポポが咲き乱れ、新緑のカラマツが映える春の八ヶ岳が広がります。
近況報告

やっと春になりました

長い長い冬が終わってゴールデンウィークが過ぎ去ったころ、やっと原村に春が訪れました。今、新緑がとてもきれいです。
近況報告

あゆみの小径

八ヶ岳鉢巻き道路に沿って「あゆみの小径」の整備が進行中です。一部歩行可能で試しに歩いてみました。南アルプスが綺麗に見えますが、残念ながら八ヶ岳の展望はありません。何とかしなければ・・・。
近況報告

初めての大雪

東京でも雪を観測した昨日2月11日から原村も雪になりました。今朝までに30~40センチの積雪がありました。除雪に手間がかかります。
ビデオレター

シュピとお散歩

モモの双子の妹シュピとのお散歩で八ヶ岳自然文化園に行きました。今年は例年よりも雪が少ないですが、昨日までは本当に寒かったです。
ビデオレター

謹賀新年

皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
近況報告

雪になりました

しばらく温暖な日々が続きましたが、昨日の雷を伴った大荒れ天気のあと雪になりました。すぐに止みましたが、これから少しずつ寒くなってきます。
近況報告

温かい八ヶ岳

今年はいつまでも温かいここ八ヶ岳原村です。例年なら周辺の山は真っ白なはずですが、八ヶ岳はまだご覧のとおりです。
近況報告

初冬の原村

最後のカラマツの紅葉も終わり原村はいよいよ冬支度です。今のうちにたくさん散歩をしないと、来春まで氷に閉ざされそう。八ヶ岳自然文化園の野外ステージがリフォーム工事中でした。来年はきれいになっています。(Photo by Docomo SO-0...