バーチャルドメイン設定(Postfix&Dovecot+qmail&vpopmail)
http://centossrv.com/trash/postfix-vpopmail.shtml
長い間順調に働いていたメールサーバーがおかしい。自分宛メール(もしかするとローカル全般かも)が届かない。やっと発見したらSpamフォルダの中。結局whitelistを作って解決。原因が不明である。
ヘッダがこんな感じ
X-Spam-Flag: YES
X-Spam-Level: ****************
X-Spam-Status: Yes, score=16.1 required=13.0 tests=AWL,BAYES_99,
/root/whitelistを作成
whitelist_from SPAM判定してほしくないメールアドレス1
whitelist_from SPAM判定してほしくないメールアドレス2
local.cfに反映して再起動
cd /etc/mail/spamassassin
cat /root/whitelist >> local.cf
/etc/rc.d/init.d/spamassassin restart > /dev/null
スクリプトを変更
vi /etc/cron.daily/spamassassin-update
下記の赤字部分を追加
#!/bin/bash
# SpamAssassin設定ファイル最新版ダウンロード
cd /etc/mail/spamassassin
wget -qN http://www.flcl.org/~yoh/user_prefs
# 設定ファイル更新時のみSpamAssassin再起動
diff user_prefs user_prefs.org > /dev/null 2>&1
if [ $? -ne 0 ]; then
? ? cp user_prefs local.cf
? ? # スパム判断したメールを添付形式にしないように設定
? ? echo "report_safe 0" >> local.cf
? ? # スパム判断したメールの件名に「***SPAM***」を付加するように設定※受信メールサーバーがPOPの場合のみ
? ? echo "rewrite_header Subject ***SPAM***" >> local.cf
? ? # whitelistを作成 参照-> http://rina.jpn.ph/~rance/server/mail12.html
? ? cat /root/whitelist >> local.cf
? ? # SpamAssassin再起動
? ? /etc/rc.d/init.d/spamassassin restart > /dev/null
fi
cp user_prefs user_prefs.org
やっとメールが届きました。
こちらも参考: whitelistをIPで指定する
http://flagsystem.co.jp/news/archives/29
?